スタッフブログ

2025.05.16

鎌倉あたりの物件調査をしてみたいとふと思いました…

【ただのチェックではない物件調査へ】

本日は、3件分の物件調査を行いました。前職では客付がメインだったため、物件調査といえば項目をチェックするだけで「聞くべきことを聞く」という姿勢にとどまっていたのが正直なところです。しかし今では、「このエリアに地区計画はあるか?」「再建築時に制限はかかるのか?」など、より具体的に“その物件の未来”まで見据える視点を持って調査に臨んでいます。大規模な開発が入っていれば、開発登録簿を取得し、どのような目的で、どういった申請がされたのかまで読み解くように意識しています。

【なぜを掘り下げる力が、提案の質を高める】

物件調査を深めていく中で、改めて感じたのは「知識があるかないかで、提案の質は大きく変わる」ということです。不動産業界では「知識がなくても営業はできる」と言われることもありますが、私はそうは思いません。たとえば、法規制の理解や土地の背景まで把握してご説明することで、お客様がより安心して意思決定できるようになります。ただ“売る”のではなく、根拠ある説明で信頼を築く。そのためにも、これからも「なぜ?なぜ?」を大切に、一件一件を丁寧に調査していきたいと思います。

contact お問い合わせ

ご依頼やご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください

営業時間:10:00-18:00(定休日:火・水)