
スタッフブログ
買った直後に売りたい相談の事情
ハイヤーFP研修の成果!
今日は、先週末に中古戸建てを見学したお客様が来店されました。目的は「住宅ローン」のご相談でした。
これは、ハイヤーFP研修の見せどころ!
FPツールを使って、
✴︎月々の支払い希望額から「払える金額でいくらまで借りれるか」を計算したり。
✴︎年収をもとに「いくらまで借りれるか」を計算したり。
✴︎変動と固定で、金利の違いによる総支払いを比較したり。
住宅ローンについては、私も昨年7月までまっっったく!知らないことだらけでした。先輩の説明を聞いて「そうなの?!」と思うことだらけ。
その新鮮な気持ちはまだまだ生きてます。おかげで、購入までの流れや、事前審査の考え方など、お客様にもイチからお伝えできたかなと思います。
どこまで関われるか分からないけど
午後は査定物件の現地下見に行きました。お電話で「事情があって、2階だけ解体が済んでる」と聞いて現地に向かいましたが‥。
本当に2階だけ解体されていました!
こちらの土地に注文住宅を建てる目的で購入されましたが、希望の建物が建てられないことが分かり、手放したいとのご相談でした。注文住宅の難しさが見え隠れしてますね。
売主様の購入から間もないため、ローン契約の内容や実行のタイミングが売却に影響しそうでした。単純に査定額だけ出しても、実際に売ることはできるのか?そちらの方が大事そう。
お客様にはお電話でその旨ご説明して、一度契約書確認のお時間を頂きたいとお願いしました。どこまで関われるか分かりませんが、少しでもお力になれたらいいなあ。