
スタッフブログ
契約後の方が忙しいのかもしれません
売主様のお引越し先が決定!
売主様の賃貸住み替え先が決まりました!数日前の日報にも書いてた売主様のお部屋探し、無事に決まってよかった。
管理会社さんもいわゆる地場業者さんという感じで、電話とメールでコミュニケーションしながら契約を進められています。
引越し日も決まりましたので、月末の決済に向けて売主様へ2点事務連絡をしました。
1つは、抵当権抹消の銀行手続きについて。もう1つは、抵当権抹消の登記の件でした。
銀行手続きについては、売主様が住宅ローンを組んでる銀行さんに、直接連絡してもらわないといけません。事前に私から銀行さんに電話して、担当者確認や必要書類などを聞いていましたので、それをお伝えしました。
LINEで長文を送るときに気をつけてること
登記については、司法書士の先生から届いた見積もりと必要書類の案内を送りました。用意する必要書類の中に「権利証」がありますが、お引越しのバタバタの中で権利証が見当たらないとのこと。探して頂くようにお願いしてますが、万万が一見つからない場合に備えて費用と手続きについても併せてご説明しました。
上記↑の案内文をLINEで送ったのですが、どうしても長文になってしまいました。「で、何をすればいいの?」とならないように、冒頭に「売主様にやって頂くこと。「電話をしてください」や「この書類を取得してください」と書きました。
売主様も、契約後の方がやることが多いかもしれません。引き続きよろしくお願いします!