スタッフブログ
下見の成果を発揮しました。
今日は朝から新築戸建の購入を検討しているお客様が来店されました。本日は物件見学デーです。
ご夫婦とお子様二人の四人家族です。ドリンクをお出しして、出発前に昨日の下見の際に撮影したお写真をディスプレイに表示し、今日の見学で見てきてほしい点についてご説明していきました。
事前に把握した上で見学することの大切さ
「この後、見学に行くのだから写真を見せる必要はないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、私は、これから見に行く物件の場所や内見のポイントを事前に把握しておいたほうが、より良いご案内に繋がると考えています。
不動産屋が運転する車で現地まで行き、初見で見学しても、物件について65%ほどしか知ることができないのではないかと思います。
事前にGoogleアースで場所の確認をし、写真を見ながら物件について予習をしていただければ、初見でも物件の良さを85%くらいは理解できるのではと思います。
現地へのご案内は須田さんが担当してくれました。帰ってきた時にはお子様たちと仲良くなっていて、「須田さんは子どもに好かれるのだなぁ」と思いながら、ご見学後のご感想を伺いました。
すると、私が下見の時に「この物件が一番良いな」と思っていた物件を、お客様も一番気に入っている様子でした。ただ、周辺にスーパーが少ない点が気になっているようでしたので、住宅ローンの事前審査をしていただいている間に、家族会議をひらいていただく予定です。






