スタッフブログ
レインズ公開不可のアパート売却依頼
どんな紹介方法がある?
一般媒介で依頼頂いた一棟アパートがあります。こちらの物件、売主様から「レインズには載せないで欲しい」と言われております。過去の不動産売却時にレインズに載せて色々と大変な思いをされたそうです。たしかに、アパートは所有してるだけで電話や手紙や突撃訪問など、たくさんありそうです。
ということで、今日はレインズ掲載以外にどんな販売方法があるか、リサーチをしました。
買い取り業者さんにはすでに査定依頼をしてましたが、こちらは売主様の希望額には届きませんでした。収益物件専用サイトへの掲載という方法もありますね。さっそく、サイトの問合せフォームから、掲載費用についての質問を送りました。
あとは、弊社のネットワーク(弊社は新小岩駅周辺に自社所有物件が多くある地主系地場会社なのです。)でのご紹介、収益物件を購入するお客様と多くつながっている業者さんへのご紹介、などでしょうか。
販売図面を作成しました
とにもかくにも、販売図面を作らなければ。レインズ掲載しなくても、情報をまとめた販売図面は必要です。
売主様から送られた間取り図やレントロールの情報を整理して、販売図面に落とし込むための前準備をしました。年間賃料を計算して、売却額から利回りを出して、と。明日には完成させたいと思います。
今日の夜に前職の同期と久しぶりに会いました。今は地方銀行系の不動産部門にいて、銀行経由でお客さまと出会うのだそうです。ロードサイドの大型土地、工場、温泉街近くの林など、私が取り扱う実需の売買仲介とは全く違う物件ばかりでした。
物件が違えば売り方も変わる。アパートの売却も同じくですね!






