スタッフブログ

2025.05.08

プロに囲まれ境界確認でした

見出し画像

測量の境界立ち会いに行きました

弊社取り扱い土地のお隣の土地(隣地)が、直近で所有者が変わったようで、弊社土地との境界について、売主様に境界立ち会い依頼の書面が届きました。弊社土地とほぼ同じタイミングで測量を進めていることがわかりました。
今日は弊社測量士さんと隣地測量士さんが現地で境界確認を行うとのことで、私も立ち会いに行きました。
隣地の測量士さんがアスファルト下を調べてくれていて、その結果について弊社測量士さんから説明を受けました。アスファルト下に、境界が隠れているなんて。大変心強く、プロに頼む安心感を感じました。

その後は、境界確認書の作成の流れを確認したり、通行掘削をひとまとめにするか、それぞれの書式で作成するか等を打ち合わせました。
隣地の測量や通行掘削取得は終盤だそうで、「あそこの住人さんからはこんなことを言われたよ。」と教えてくれました。
情報共有していただいて有難いなあ。と思うと同時に、(その時に私の通行掘削も一緒に取得したかった‥)と口には出せませんが思ってしまう私でした。

ここにもプロの仕事がありました

そんなふうに道端で3人で話していると、自転車に乗った女性から通りすがりに話しかけられました。「ここに住んでいた人とは付き合いが長かったの。すごく派手に生活してたからね‥色々あったみたい。今は会ってもあんまり話はしないの」など長くお話されました。お二人も相槌を打って話が進んでいき、測量士さん方が面識のある方なのかな?と思い私も話を合わせて聞いてました。

しばらくお話をするとその女性は自転車に乗り、立ち去っていきました。なんだったんだろう‥と思ってると、測量士さんが「どなたですかね‥一本隣の道路の住人さんですかね‥」と2人でボソボソっと言い合っていました。
お仕事柄、皆さんに親切に対応してしまうんですね。やはりプロは頼もしい。


画像
日本列島形成の「境界」、フォッサマグナにて


新小岩で不動産の営業をやってます。
毎日営業日報ブログを更新中!

好きな言葉は「納得・覚悟・誠実」。
日々のこと、仕事のこと、思ったことを気ままに書いていきます。

contact お問い合わせ

ご依頼やご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください

営業時間:10:00-18:00(定休日:火・水)