
スタッフブログ
じっくり見学してもらうために、売主様と作戦会議【山本倫子の不動産ブログ7月18日】
価格改定後、動きが出てます
今日は市川市でお預かりしてるマンションのご案内でした。市川の仲介会社さんがお客さまを連れてくるので、正確には案内立ち会いでした。
こちらのお部屋、先月末に大きく価格改定をして頂きました。先日1組ご案内したばかりですし、SUUMOも問合せが来たり、反応が出てきています!
さて、ご案内の少し前にお部屋に行って、見学前の室内確認をしました。売主様と相談して、買主様が見学しやすいようにドアやクローゼットの扉を全て開いたりしました。暑かったので、全室エアコンもつけて頂きました。
最後に、売主様に大事な提案をしました。「今日の見学では、私と売主様は玄関あたりで待っていませんか?」と。
じっくり見学頂けました
60平米のマンション内を、買主様、買主様の仲介会社さん、売主様、私が一緒に動いてはきゅうくつで、じっくりお部屋を見られないかもしれません。買主様に自由に部屋を見てもらうための提案でした。売主様も趣旨を理解してくださり、今回は玄関で待機してみることに。
いざ、買主さまがいらっしゃると、今までで1番しっかりお部屋を見てくれてる様子でした。
途中、買主様がドラム式洗濯機が置けるか、ご夫婦で相談していました。すかさず売主様が、「浴室乾燥機を使えば、乾燥機能がなくても服は乾きますよ」と一言。買主様にとっては新たな気づきだったようです。
自由に見れる時間と、住んでる売主様に話を聞ける時間、バランスがとれたご見学になったとら思います。