スタッフ紹介
-
出身地
千葉県市川市
-
趣味
キックボクシング
-
長所
新しいことを始めることに躊躇しないところ
-
キャリア
16年
-
資格
宅地建物取引士・住宅FPアドバイザー・相続診断士
-
得意物件
新築戸建て・中古戸建て・中古マンション・土地・収益物件・リフォーム・リノベーション
YouTube「不動産売却チャンネル」埼玉オフィスを担当しております。
早いもので不動産業界に飛び込んで16年が経ちました。
不動産の売買仲介、賃貸仲介、賃貸管理、リフォーム提案と一通り経験しております。
不動産のことならなんでもご相談ください。
現在は【不動産売却】専門で、お客様の大切なご資産をより高い評価で安全にご売却できるよう全力でお手伝いしております。
売り出していることをご近所の方に知られたくない、、、
売却することは決まっているがお引越しするのはまだ先だ、、、
売却するかリフォームするかで悩んでいる、、、
ご状況は人それぞれです。
お客様のご意向に沿った提案を心掛けておりますので、
今までの思い出やご所有の不動産の歴史、ご売却後の生活のイメージまで何でもお話しください。
髙橋 理恵のブログ
-
2025.10.10
明日はドライバーとして働く。
-
2025.10.04
音声を編集しながら
-
2025.10.03
ちゃんと始めました。
-
2025.10.02
営業ロープレはじめます
-
2025.06.07
横浜を感じてきました。
-
2025.06.01
現地に足を運ぶ大切さ
-
2025.05.17
久々のご案内デーでした
-
2025.05.15
第一回宅建模試
-
2025.05.12
重要事項説明な1日
-
2025.05.10
強みは安心感?
-
2025.05.08
新小岩のマンションを預かりました。
-
2025.05.02
駐車場を探して
-
2025.05.01
YouTube反響について
-
2025.04.26
意識し続ける
-
2025.04.21
共に良いものをつくる
-
2025.04.18
入稿作業
-
2025.04.17
久々の査定
-
2025.04.15
自動化できることを探す
-
2025.04.14
ホームページとにらめっこ
-
2025.04.12
刺激を受けてきました
-
2025.04.11
新店舗ができます
-
2025.04.10
ホワイトボードを設置しよう
-
2025.04.08
アパートの管理移管
-
2025.04.06
ご紹介をいただきました
-
2025.04.05
桜が綺麗でした
-
2025.04.05
経理業務
-
2025.04.03
契約書のチェック
-
2025.04.03
宅建の試験勉強
-
2025.04.01
月曜ミーティング
-
2025.03.30
今日も契約でした。
-
2025.03.29
マンションのご契約でした。
-
2025.03.28
WordPressの引き継ぎ
-
2025.03.28
経理業務の引き継ぎ
-
2025.03.25
銀行にて決済
-
2025.03.23
切磋琢磨している
-
2025.03.22
引き渡し前の最終確認
-
2025.03.21
YouTubeがんばります
-
2025.03.20
過去の案件を振り返る
-
2025.03.17
仕事への情熱に感化されて
-
2025.03.16
本日は同行デーでした。
-
2025.03.15
引き継ぎを受けています。
-
2025.03.14
一括査定サービスについて
-
2025.03.13
これからは個の時代なのか
-
2025.03.10
月曜日は営業ミーティング
-
2025.03.09
自己紹介動画を撮影します。
-
2025.03.08
スケジュール調整が大切です。
-
2025.03.07
朝礼をはじめました。
-
2025.03.06
月に一度の会議の大切さ
-
2025.03.03
契約手続きの同席をしました。
-
2025.03.02
意思決定をしやすくするには。
-
2025.03.01
久々の同行でした。
-
2025.02.28
YouTubeをご視聴いただいていたようです。
-
2025.02.27
今日は打ち合わせな1日でした。
-
2025.02.25
3月にむけて
-
2025.02.23
下見の成果を発揮しました。
-
2025.02.22
下見してきました。
-
2025.02.21
久々の市街化調整区域案件。
-
2025.02.20
集客について思うこと
-
2025.02.18
決済ウィークの幕開け
-
2025.02.16
購入申込みについて売主様にご報告してきました。
-
2025.02.15
採用活動をはじめます。
-
2025.02.14
購入申込みをいただきました。
-
2025.02.13
すごい風でしたね。
-
2025.02.11
決済案内ラッシュ
-
2025.02.09
契約からお引き渡しまでのご案内
-
2025.02.08
日報はじめました。
髙橋 理恵が担当した記事
-
2025.09.28
危ないかも…親名義の不動産、そのまま放置していませんか?
-
2025.08.02
「店頭広告、あなどれません。」新小岩の物件を“動かす力”とは?
-
2025.08.01
土地を売るときに「地中埋設物」が出てくる?江戸川区・葛飾区で体感7割超の“あるある”とは
-
2025.07.25
「マンションに購入希望のお客様がいます」というチラシは本当?その真意と注意点を解説
-
2025.07.24
売り出し価格の決め方|“チャレンジ価格”が高く売れるカギになる理由とは?
-
2025.07.11
不動産売却|物件別に見る“売れるため”のコツとは?
-
2025.07.05
「リースバックなら安心して住み続けられる」は本当? 契約前に知っておきたい3つのポイント
-
2025.07.03
リフォームしないと売れない?家を売る前に多くの人が迷うポイント
-
2025.06.30
1年後に家を売りたい。いつ不動産会社に連絡すればいい?
-
2025.06.29
築30年の戸建てはいくらで売れる?新小岩での実例と傾向
-
2025.06.26
査定前にハウスクリーニングはすべき? 不動産売却準備の“正しい順番”とは
-
2025.06.23
不動産相続、相続登記してから相談すべき? 実は“登記前”が重要な理由
-
2025.06.22
不動産売却、荷物の撤去はいつまでに行えばよいの?
-
2025.06.21
意外と知られていない「売却開始からお金を受け取るまで」の本当の期間
-
2025.06.21
不動産売却で差がつく「価格」と「見せ方」── 成功の鍵はこの2つ
-
2025.06.19
査定したら「セットバックが必要です」と言われた…売れないの?
-
2025.06.18
査定したら「既存不適格です」と言われた…それって売れないの?
-
2025.06.16
査定をしたら「私道の持分がありません」と言われた…売却できるの?
-
2025.06.15
査定したら「再建築不可です」と言われた…売れないって本当?
-
2025.06.14
大手 vs 地場:不動産会社の強みと限界を知る
-
2025.06.13
担当者との相性が売却結果に与える、意外な影響とは?
-
2025.06.12
【売却が動かないあなたへ】第三者目線で振り返る「売却活動チェックシート」
-
2025.06.11
【反響はあるのに内見が入らない…】売却中のあなたへ伝えたい本当の原因
-
2025.06.10
「誰に届いてますか?」広告のターゲット、見直していますか?
-
2025.06.09
なぜ売れない?不動産売却が長期化する5つの理由
-
2025.04.13
第5回:不動産を相続したら売るべき?保有すべき?判断の分かれ目と相談のすすめ
-
2025.04.13
第4回:複数人で相続した不動産を売るには?トラブルを防ぐためのコツと手順
-
2025.04.13
第3回:親が住んでいた家、どうする?空き家売却で後悔しないための判断基準
-
2025.04.13
第2回:相続した実家を売るときにかかる税金とは?知っておきたい3つのポイント
-
2025.04.13
第1回:相続した不動産、まず何をすべき?最初にやるべき手続きと流れ
-
2025.04.13
第10回:売るか迷ったら、今すぐ相談!“価格だけ知りたい”でもOKな理由
-
2025.04.13
第9回:スムーズな売却のカギは“書類準備”。必要書類リスト付きガイド
-
2025.04.13
第8回:築古物件でも売れる!リフォーム vs 現状売却、正解はどっち?
-
2025.04.13
第7回:売却後の税金トラブルを防ぐ!譲渡所得税と特例の活用法
-
2025.04.13
第6回:査定額ってどうやって決まる?価格のカラクリを解説
-
2025.04.13
第5回:媒介契約の違いとは?専任と一般のメリット・デメリット
-
2025.04.13
第4回:住みながら売るのは可能?内見対応のポイントと準備リスト
-
2025.04.13
第3回:空き家を売るか?貸すか?所有者が取るべき3つの選択肢
-
2025.04.13
第2回:新小岩・葛飾区で家を売るとき、相場価格はどのくらい?
-
2025.04.13
第1回:初めての不動産売却。損をしないために知っておきたい5つのステップ
-
2025.01.28
査定をしたら建蔽率・容積率をオーバーしていると言われた
-
2025.01.28
不動産業者選びで知っておきたい「免許番号」とは?
-
2025.01.27
リースバックってどうなの?
髙橋 理恵の担当物件
髙橋 理恵が担当させていただいたお客様の声
-
2025.01.24(相続)H様(50代)
同居していた母親が亡くなり、一人になったので戸建だと広すぎるため自宅を売却することになりました。 相続登記も初めてですし、かかってくる税がいくらになるのか不安でしたが、Plus4さんが丁寧に説明して くださり安心して進められました。 特に税金の面においては法定相続で相続すると同居していない姉が持分を持つことになり、居住用の3000万円 特別控除の対象にならなくなると教えてくださったことは大きかったです。その後、遺産分割協議書を作り、 同居していた私が実家をすべて相続し売却しました。無事に特別控除も使えて大満足です。
相続
-
2024.11.23(相続)Y様(50代)
Plus4さんに相続した空き地の売却を依頼し、さらに住み替え先も紹介していただきました。 空き地は20年前に行ったきりで管理状況が不明瞭だった為、Plus4さんに一任いたしました。 空き地には隣地の方が無断で駐車場として使用しているなどの問題もありましたが、Plus4さんが話をまとめて解決してくださり、売却も無事に完了する事ができました。 また、住み替え先では耐震リフォーム工事も手配していただいたりと、Plus4さんの手厚いサポートに感謝しております。
相続
-
2024.11.14(相続)W様(40代)
母が亡くなり、相続登記の手続きを進めるにあたり、ネットで調べた不動産会社へ相談をしたのですが、費用を先払いするよう求められ、不安になっておりました。相続財産が不動産だった為、査定を依頼していたPlus4さんにご相談したところ、司法書士さんを紹介してもらいました。 おかげで自分たちでは気づかなかった2階の未登記部分も見落とさずに登記してもらう事ができ、スムーズに売却ができました。また、費用も不動産の決済時に支払う形であったため、安心して依頼することができました。
相続
contact お問い合わせ
ご依頼やご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください
営業時間:10:00-18:00(定休日:火・水)









