【ご相談のきっかけ】
こちらの物件は、一括査定サイトを通じてお問合せをいただきました。
初回のご相談は相続発生直後である約1年前、
そして今回のご成約につながったご相談は、そこから時間をおいた2度目のご連絡でした。
【物件の状況とご提案】
ご両親から相続された物件で、室内にはご生活の痕跡である荷物がそのまま残された状態でした。
売主様は「相続空き家の3,000万円特別控除を使うには建物を解体する必要がある」とお考えでしたが、
現況の建物が残ったままでも控除が適用できる条件があることをご説明したうえで、
媒介のご依頼をいただく運びとなりました。
また、売主様は遠方にお住まいで、
「何度も江戸川区まで通うのは現実的に難しい」とのご相談もいただいておりました。
そこで当社では、
鍵をお預かりして現地対応(荷物撤去・現況測量・立会など)を一括で代行
契約・決済についても売主様のご都合に合わせて柔軟に対応
など、できる限りご負担を軽減できる体制を整えてご提案しました。
不動産売却取引事例
江戸川区上篠崎2丁目「相続した空き家・土地戸建を更地にせず、相続空き家特例を活かしたスムーズなご売却」
【販売活動と結果】
売主様は当初より「買取りでの売却」をご希望されていました。
媒介契約をいただいた後、速やかに現況測量を実施。
その結果をもとに、より良い条件を提示してくれる買取り事業者を複数検討し、
最終的には、スムーズかつ価格面でもご納得いただける条件でのお取引が実現しました。
【成功のポイント】
「更地にする必要がある」という誤解を正しくご説明し、売却までの負担と費用を抑えられたこと
現況測量の際に隣地住人様との関係性や敷地状況を把握し、買主側の安心材料となったこと
遠方にお住まいの売主様に対して、必要なことをすべて弊社で代行し、現地対応の負担をゼロに近づけたこと
専門的な手続きや制度の活用だけでなく、一つひとつの不安に具体的な解決策を提示し続けたこと
【今、相続や空き家のご売却をご検討中の方へ】
「建物は古いし、解体しないと売れない?」
「手続きが難しそうで不安」
「遠方に住んでいて、何度も通えない…」
そんなお悩みがあっても、ぜひ一度Plus4にご相談ください。
専門的な制度・実務の両面から、ご状況に合わせた売却計画をご提案いたします。







このたびは、大切な不動産のご売却をPlus4にお任せいただき、誠にありがとうございました。
最初にご相談をいただいた際、
「相続空き家の3,000万円控除を使いたいが、更地にしないと適用できないと思っている」
というお話を伺いました。
しかし実際には、建物が残っていても一定の要件を満たすことで控除が適用される可能性があること、
そして現地に通う負担を最小限にしながら進められることなどを一つひとつご説明させていただきました。
売主様は遠方にお住まいで、ご家族のご都合も多忙な中、
「荷物の整理や測量、隣地との対応など、どう進めたらよいか不安だった」とのお声もいただいておりましたが、
鍵をお預かりしてからは、当社が現地での手配・調整・立会いをすべて代行し、
安心して任せていただけたことが何よりでした。
また、現況測量の際に隣地の方とも直接お話しできたことで、
その後の買取り条件にも良い影響があり、売却価格についてもご満足いただける結果につながったと感じています。
相続や空き家の売却には、法制度・税務・心理的なハードルなど、
多くの“見えづらい不安”がつきまといます。
私たちは、ただ査定額を提示するだけでなく、
「売主様の状況に合わせて、どうすれば無理なく・不安なく売却ができるか」を一緒に考えるパートナーでありたいと思っています。
このたびのご縁に、心より感謝申し上げます。
今後のご生活に穏やかな時間が訪れますよう、スタッフ一同願っております。