
スタッフブログ
売主様からの意外なお願い【山本倫子の不動産ブログ6月20日】
そのお願いとは
来月決済を迎える売主様のご自宅に訪問してきました。その目的は‥「書類の仕分け」でした。
引越しをするにあたり、どれを買主様に残すべきか、自分が持っていくべきか、はたまたもう不要な書類なのか?一緒に確認をしてほしいと頼まれていたのでした。確かに、買った時の契約書っていつまで残せばいいの?永久に?ってなりますよね。
4月の契約前後は頻繁に通っていましたが、2ヶ月ぶりの物件現地でした。(売主様にとってはご自宅です。)
同じ時刻に、売主様奥様は住み替え先のリフォーム打ち合わせが重なっていました。出がけににご挨拶だけさせて頂きました。今日は壁紙や床の色決めをなさるそうです。いよいよそちらも終盤に差し掛かっている模様。フルオーダーのリフォーム、完成したら是非拝見したいです。
書類を見るだけでジワジワ
書類仕分けは、紙袋にドサッと入っていた書類を一点づつ開いて中身を確認していきました。
購入時の契約書、ローンの書類、建物の図面や仕様書などなど。勝手にこの不動産と売主様との歩みを想像して、感慨深くなってしまいました。
ところで、登記識別情報通知(いわゆる権利証)とすごく似たファイルで登記完了通知なる書類もありました。確かに売主様だけだと混乱しそうです。
決済時に持ってきてもらうもの、部屋に置いておくもの、来年の確定申告まで保管しておくもの、いらないもの、と仕分けして売主様にお伝えしました。
最後に決済のご案内をして、口コミも書いて頂いて(ありがとうございます!)、今日のご訪問を終えました。決済までいよいよ後少しですね、新生活のスタートまでよろしくお願いします。