
スタッフブログ
引き渡し日までのカウントダウンが始まりました【山本倫子の営業ブログ6月14日】
大きな声では言えませんが
住宅ローンを使う買主様の決済が近づいています。「住宅ローン使うって、家を買うとき普通はローンを組むだろ」とか思われるかもしれません。正直に申し上げると、私これまで売却案件が多くて、購入でローンをご利用になるお客さまが初めてなのです。そのため、最近こちらの案件について銀行さんに電話で質問攻め状態でした。
今回のお客さまは、りそな銀行さんでローンを組みます。りそな銀行さんは金消契約(金銭消費貸借契約)をアプリ上で完結させる仕組みになっています。
はるか昔、新卒で入社した会社で、研修時に金消契約に立ち会った記憶や、自分のマンション購入時のこと(こちらの方はあまり覚えてません)を振り返りました。そのときは、銀行窓口でかなり長めの説明を聞いたことを覚えています。時代は変わりますね。
お客さまと一緒に。不安は私がかぶります
さて、お客さまはアプリの操作があまり得意ではなく、お会いして一緒に操作をすることにしました。ご自宅に訪問して、お客さまのスマホを触りながら進めていきました。
途中、動画でローン契約についての説明が入りました。その動画もなんと25分!画面脇に小文字で「倍速で再生できます」と注意書きが入っていました。さすがに25分動画説明は長いですよね‥。
アプリ操作は思っていたよりもあっさりと完了しました。本当にこれで大丈夫なのでしょうか。お客さまよりも私が不安なので、週明けに銀行さんに確認することにします。
その後は決済時のお金の動きや必要書類について説明をしました。お引越し日も決まったそうで、いよいよ新生活が近づいてる感がします。
最後までよろしくお願いします!
