スタッフブログ
建物状況調査と保証サービスの説明を受けました
インスペクションと保証サービス
今日は同時期入社の須田くんや樅山さんと共に、建物状況調査(インスペクション)や保証サービスの説明を聞きました。当社のパンフレットにも載っているサービスですし、私も10年ほど前にホームインスペクターの資格試験を受けてました。しかし、改めて説明を聞いて、おぼろげな知識だったことがよくわかりました。
たとえば、建物状況調査を受けて、その指摘箇所を補修することで瑕疵保証が利用できること。同じく、設備検査を受けることで、設備保証も利用できること。建物状況調査と設備検査、この2点が整理できたのは助かりました。
売主様への説明に活かしていきます
売買契約書の中の「契約不適合責任」を厳密に保証するものではなく、保証サービスは独自に保証対象とする項目が決まっていることも、整理できました。
私はこれまで、大手他社さんからの売却切り替えが数件ありまして、みなさん建物状況調査を受けていたり、「Plus4でもやってくれるのか?」と聞かれた経験がありました。しかし、それがどういう目的で行われているか理解なさってる方は少ないように感じました。今後はしっかり目的を説明して提案していけそうです!






