スタッフブログ

2025.02.11

購入申し込み後の調整中です!

増築登記は間に合いそうです

購入申し込みを頂いた物件がありまして、今日はその諸々の調整に。こちらの物件は境界杭が無くなっていたり、過去に増築をした部分が未登記になっていました。そのため、購入の条件として売主様負担での確定測量と増築部分の登記を行う希望があり、それについては売主様承諾を頂きました。今日は測量を依頼するため、測量士さんに電話して、スケジュールの確認をしました。

今回の物件は角地にあって、公道と私道(位置指定道路)に面しています。公道の境界確定は区役所とのやりとりになるため3ヶ月はかかるとのこと。全て完了させるまでに4、5ヶ月はかかりそうでした。増築登記は2ヶ月程度で完了できるようで安堵しましたが‥。確定測量はかなり時間がかかりそう。引き渡し希望日とどう調整するか。測量士さんから色々と案を出してもらいました。

終の住処と思ってたのに

今日は江戸川区の一戸建てに訪問査定に伺ったのですが、そちらのお建物も偶然、増築未登記部分がある建物でした。増築未登記といっても、いかにも違法建築と分かるとって付けた感じではなく、とても自然な仕上がりで。なので、新築時の平面図を見せて頂いたときに現況と違う‥?と、気が付いた次第でした。しかし、これが次に買う人の住宅ローンなどに影響してくるのでなかなか大問題です。

そんなお話しをお客さまにお伝えすると、「作るときには業者さんからそんな話はなかったし、ずっと住むつもりだったから売ることまで考えてなかった」と。前半に書いた売主様もまったく同じことをおっしゃったことを思い出しました。そうですよね。私も前職ではリフォーム提案をたくさんしていたので、知らずに提案をしていたら恐ろしいことです。
さて、引き続き契約をまとめられるよう動いてまいります!

contact お問い合わせ

ご依頼やご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください

営業時間:10:00-18:00(定休日:火・水)