スタッフブログ
媒介契約の更新、これからが大事
売主様宅へ訪問、今後の打ち合わせ
今日は市川市で専任媒介中の売主様宅へお伺いしました。売却の依頼を頂いてからちょうど3ヶ月。これまでの販売状況のご報告、今後の売却活動の打ち合わせ、そして媒介契約を更新いただきました。
売主様からは、当初より「急いでいないので希望額で売却活動をしたい」とリクエストを頂いてました。その場合、購入希望者が現れない場合にはいつまで続けるか?時間をかければ購入希望者が現れるのか?、見極めが厳しいところです。今日はそういった突っ込んだところまで売主様とお話しました。(楽しい話ばかりではないため、甘いコーヒーを差し入れにお持ちしました。)
売却について、売主様もアイデアを用意してくださっていました。なんとか良いお話しをお持ちしたいです。
やり切れるだけ、やってるか?
会社に戻ってからは、インターネットの広告掲載や販売図面を見直しました。家具消し加工をしたCG写真を修正したり、今日撮り直して来た外観写真の明るさ調整をしました。間取り図も、部屋の大きさがはっきりわかるように表示を太字にしました。
間取り図にフローリング柄を加えてみましたが、これは逆効果だったので却下。
掲載写真へのコメントも書き直しました。コメントは、AIを使って候補をだしてもらいながら、効果的なコメントを作成しました。(当社ではchat GPTを各自契約して良いことになっています。)
検索文化の不動産探しで、写真を変えたりコメントを充実させることの効果は測れません。それでも、クリックして物件に出会った方が「部屋を見たい!」と思ってもらえるように。やれることはやりきらないと。がんばります!






