
スタッフブログ
道路に見えるけど道路じゃない
腹落ちしました
「建築基準法上の道路かどうか確認はしたか?」って意味、みなさんはご存知でしょうか。査定をするたびに先輩から言われてたわけですが、今日その意味が腹落ちする案件がありました。
査定依頼を頂いた一戸建て、住宅地図で場所の確認をしまして、区のホームページで道路指定を調べました。普通の道路なら緑色とか黄色とかで道路に色塗りがしてあって、「42条一項一号」とか数字で記載があるはずです。
良い提案ができますように
査定依頼物件の近くはなぜか白地で、何も色塗りがされてませんでした。ストリートビューでみても、道路に見えましたが‥これが噂の道路に見えて道路じゃない道路(空き地)なのですね。
建築物は敷地が道路に面してないと建てることができません。つまり、再建築ができない可能性があるわけで。お客さまとは明日ご連絡予定なので、詳しくお話しを聞いた上で良いご提案をしたいと思います。